イベント・セミナー

セミナー

会場開催WEB配信 受付終了

V5 色々な器官を創る・培う・繋ぐ 〜Organ Multiverse〜

開催日時 2024年1月19日(金) 
10:30〜16:20
コーディネーター 佐藤 俊朗
慶應義塾大学医学部 医化学教室 教授
西田 幸二
大阪大学大学院医学系研究科
脳神経感覚器外科学(眼科学) 教授
開催方法 千里ライフサイエンスセンタービル5階 山村雄一記念ライフホール(WEB配信併用)

開催趣旨

科学では、あらゆる系の最小単位が規定され、それを尺度に現象を計測し、相関性や因果性、そして理論や定式が決定されてきた。医学生物学では我々の身体の主要な最小単位である“細胞”、“遺伝子”、“DNA”が発見され、分子・細胞生物学が勃興した。一方、我々が日常的に経験する様々な病気の症状は、身体の臓器や器官のかたちや機能の異常ともいえる。しかし、こうした身体機能をDNAなどの最小単位でどれだけ語れるであろうか? 器官の機能的最小単位をそのまま扱い、研究することは難しく、機能とDNAの隔たりは大きい。こうした中、医学生物学でオルガノイド・マルチバースが起きようとしている。あらゆる動物種、組織・器官、ライフステージの機能の最小単位を“オルガノイド”として研究し、新しい生命医学の地平が見えてきた。本セミナーではオルガノイド研究のエキスパートが集い、最新研究をわかりやすく解説し、聴衆の知的好奇心を活性化する。

プログラム

10:00~10:35 挨拶
公益財団法人千里ライフサイエンス振興財団 理事長 審良 静男
10:35~10:50 はじめに
慶應義塾大学医学部 医化学教室 教授 佐藤 俊朗
10:50~11:30 オルガノイドが切り拓く消化器領域研究
慶應義塾大学医学部 医化学教室 教授 佐藤 俊朗
11:30~12:10 呼吸器オルガノイドを使った組織幹細胞研究と疾患モデル
理化学研究所 生命機能科学研究センター 呼吸器形成研究チーム チームリーダー 森本 充
~昼 食~
13:20~14:00 生殖系オルガノイドの構築と利用
大阪大学大学院医学系研究科 ゲノム生物学講座 (生殖遺伝学) 教授 林 克彦
14:00~14:40 泌尿器系臓器オルガノイドの作製
理化学研究所 生命機能科学研究センター ヒト器官形成研究チーム チームリーダー 高里 実
~休 憩~
14:50~15:30 造血幹細胞増幅技術から見えてきた多様性と応用
東京大学 医科学研究所 システム疾患モデル研究センター 細胞制御研究分野 教授 山崎 聡
15:30~16:10 眼オルガノイド研究の展開
大阪大学大学院医学系研究科 脳神経感覚器外科学(眼科学) 教授 西田 幸二
16:10~16:20 おわりに
大阪大学大学院医学系研究科 脳神経感覚器外科学(眼科学) 教授 西田 幸二

セミナー終了後、ロビーにて講師と会場参加者との交流会を実施いたします。

この記事をシェアする

イベント・セミナー一覧に戻る