HOME  >  技術講習会  > 過去の技術講習会

2023年5月31日(水)講義/6月7日(水)実習 G72 

シングルセル解析に関する技術講習
コーディネーター:  
  国立大学法人大阪大学 免疫学フロンティア研究センター
ヒト免疫学(単一細胞ゲノミクス) 准教授 奥崎 大介
講師: 奥崎 大介 大阪大学免疫学フロンティア研究センター
安田 剛 BD Bioscience
寺倉 伸治 10x Genomics
劉 祐誠 大阪大学免疫学フロンティア研究センター
山下 和男 KOTAIバイオテクノロジーズ株式会社
詳細 PDF

2022年5月31日(火)講義/6月7日(火)実習  G71

シングルセル解析に関する技術講習
コーディネーター: 国立大学法人大阪大学 免疫学フロンティア研究センター
ヒト免疫学(単一細胞ゲノミクス) 特任准教授 奥崎 大介
講師   : 奥崎大介 大阪大学 免疫学フロンティア研究センター
ヒト免疫学(単一細胞ゲノミクス) 特任准教授
  劉  祐誠 大阪大学 免疫学フロンティア研究センター
ヒト免疫学(単一細胞ゲノミクス) 特任研究員
  安田 剛 BD Bioscience
アプリケーションスペシャリスト
  寺倉 伸治 10x Genomics サービスサポート部
シニアフィールドアプリケーションサイエンティスト
  山下 和男 KOTAI バイオテクノロジーズ株式会社
代表取締役社長
詳 細PDF

2021年9月24日(金) G69

遺伝子導入技術に関する技術講習
コーディネーター: 水口裕之
 国立大学法人大阪大学大学院
  薬学研究科分子生物学分野 教授
講師: 技術解説(13:00~14:00)
アデノウイルスベクターの基本的性質、作製法、応用例について
大阪大学大学院薬学研究科 水口裕之
技術解説(14:00~15:00)
アデノ随伴ウイルス(AAV)ベクターの基本的性質、作製法、応用例について
タカラバイオ株式会社 営業支援部 田中啓二
実技解説(15:20~15:50)
アデノウイルスベクターの作製・増幅・精製法
大阪大学大学院薬学研究科 水口裕之
実技解説(15:50~16:20)
アデノ随伴ウイルス(AAV)ベクター作製・増幅・精製法
タカラバイオ株式会社 営業支援部 田中啓二
詳 細PDF

2021年8月31日(火) G70

抗体のエピトープ解析
コーディネーター: 鎌田春彦
 国立研究開発法事医薬基盤・健康・栄養研究所
  創薬デザイン研究センター バイオ創薬プロジェクト
  プロジェクトリーダー
講師: 講義1(13:00~14:00)
バイオ医薬品の実用化に向けた基盤技術の開発
国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所
創薬デザイン研究センター プロジェクトリーダー 鎌田春彦
講義2(14:00~15:00)
Octetを用いたBinningによる抗体のエピトープ解析
ザルトリウス・ジャパン株式会社
フィールドアプリケーションサイエンティスト 内梨洋介
詳 細PDF

2019年7月9日(火) G67

腸内フローラのデータ取得と解析
コーディネーター: 國澤 純
 国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所
 ワクチン・アジュバント研究センター センター長
講師: 國澤 純、細見晃司、朴 鐘旭
詳 細PDF

2018年7月5日(木)、7月6日(金) G66

PAR-CLIP法
コーディネーター: 河原行郎
 大阪大学大学院医学系研究科 神経遺伝子学 教授
講師: 河原行郎
 大阪大学大学院医学系研究科 神経遺伝子学 教授

加藤有己
 大阪大学大学院医学系研究科 神経遺伝子学 助教
詳 細PDF

TOP